2014年10月8日水曜日

スカラーシップ感想文2014_9

私の名前はダニエル・スミスです。私は最近ルイビル大学(米ケンタッキー州)を卒業し、コンピュータエンジニアリングとコンピュータサイエンスの学位を取得しました。今年、私はIGDAスカラーシップでCEDECに参加しました。

スカラーシップの初日、私たちは3つの異なるゲーム会社を見学する機会に恵まれました。最初に伺ったのはグリーでした。私はグリーについてスカラーシップに参加する前から聞いたことがありました。彼らは会社の歴史に関する、すばらしいプレゼンテーションを行いました。私たちは開発室の簡単な見学を行いました。すべての機材はとても素晴らしく、ツールやコンピュータのスクリーン上に映し出されたプログラムから、どんな種類の仕事が行われているのか思い巡らすのは、とても興味深い体験でした。社内見学の後に、私たちは数名のエンジニアと話をする機会がありました。彼らは社風や、他の会社で働くのでは、通常は得られない利点などについて教えてくれました。

続いて伺ったのはたゆたうでした。私はスカラーシップに参加するまで、この会社について知りませんでした。しかし西洋のメディアが気にかけるべき点がありました。というのも彼らは「ファイナルファンタジーアギト」を開発しており、英語圏にもローカライズされて配信されているからです。たゆたうはモバイルゲームを開発しており、そのグラフィッククオリティと将来の計画について衝撃を受けました。彼らと話をしながら、私は彼らが高品質のゲームを開発することに、たいへん情熱を抱いていると感じました。

私たちが訪問した最後の会社はジープラでした。彼らは自社が業界内でどのように生き残っていくいのかについて話してくれました。もっとも心を動かされたことの一つは、常に学び続けるということでした。開発者は新しいスキルを必要に応じて素早く習得する必要があります。なぜなら技術は常に変化していくものだからです。私は大学を卒業しましたが、まだまだ学習し続ける必要があること。そしてそれこそが、(IGDAのような)プロフェッショナルな組織に所属し、CEDECやGDCのようなカンファレンスに参加することの理由であり、それらが非常に重要なことを思い起こさせました。

スタジオツアーの後に、私たちはCEDECに参加しました。私はたくさんの日本語セッションに参加しました。ほとんどセッションはスライドが使用されていました。私は日本語を聞くことよりも読むことの方が得意なので、セッションのだいたいの意味をつかむことができました。そのうえ、いくつかのセッションは英語で話されたり、英語のスライドが使用されていました。

私たちはまた、CEDECのデベロッパーズナイト・パーティに参加する機会にも恵まれました。そこで有名なゲーム会社で働く開発者の人と話をする機会があり、とても興奮しました。言語の壁もあって交流は難しいところもありましたが、中には英語を話す開発者もいました。藤原先生もまた、デベロッパーズナイトのあいだ通訳のサポートをしてくれました。本当にありがとうございます。

小野さんをはじめ、スカラーシップを運営してくださり、このような機会を与えてくださったIGDAのスタッフの方々に深い御礼を申しあげます。ランチミーティングで深い経歴に裏打ちされたアドバイスをいただいたメンターの皆様も、ありがとうございました。スタジオツアーで訪れた企業の皆様や、オリエンテーションとツアーの間に通訳をいただいたコウさんにも御礼を申しあげます。他のすべてのスカラーにも御礼を申しあげます。(ダニエル・スミス、ルイビル大学)


My name is Daniel Smith, and I recently graduated from the University of Louisville with a degree in Computer Engineering and Computer Science. This year I attended CEDEC through the IGDA Scholars program.

During the first day of the scholarship, we were given studio tours at three different game companies. The studio we went to was GREE. I had heard about GREE before participating in the scholarship. They gave a nice presentation about the history of the company. We were given a quick tour of the office where the developers work. All the equipment looked very nice, and it was interesting to get an idea of what kind of work someone was doing by observing their tools and the programs on their computer screen. After touring the office, we got a chance to talk with some engineers from GREE and they explained the company culture, and about some of the benefits they offer their employees that game companies don't usually have.

The next studio we toured was TAYUTAU. I didn't know about them before participating in this scholarship, but there has been some attention in Western media about their game Final Fantasy Agito and whether it will be localized for English-speaking countries. TAYUTAU develops mobile games, and I was very impressed with the graphical quality of their games. They talked with us about their business model, and about their plans for the future. Through their talks, I sensed that their company was very passionate about creating quality games.

The final studio we toured was GeePlus. They gave a talk about their focus on surviving as a company. One of the important things emphasized was the need for continuous learning. Developers need to be able to quickly master new skills as they become necessary, because technology is constantly changing. It reminded me that, having graduated from school, I still need to keep learning and this is one of the reasons membership in professional organizations and attending conferences like CEDEC and GDC, etc. are so important.

During the three days following the studio tours, we attended CEDEC. I went to many sessions spoken in Japanese. Most of the sessions were accompanied with slides, and since I am better at reading Japanese than listening, I was able to understand the content of the majority of the sessions. A few of the talks I went to were in English or had English slides, even.

We were also given the opportunity to participate in the CEDEC Developers' Night Party. I got the chance to meet and talk with a lot of people who work for famous game companies, which was very exciting. It was difficult for me to communicate because of the language barrier, though there were some developers who spoke to me in English.  Fujihara-san from IGDA also helped interpret for me during the Developers' Night Party, so I must thank him for that.

I would like to extend my thanks to Ono-san and all the IGDA staff for organizing this scholarship and for giving me the opportunity to participate. Thanks to all the mentors at the lunch meetings who shared their valuable career advice. I would also like to thank the companies that gave the studio tours, as well as Ko-san for interpreting during orientation and the studio tours. I would also like to thank the other scholars. (University of Louisville, Daniel Smith)

日本語翻訳:小野憲史, Internationalization Force, IGDA日本
Japanese translation: Kenji Ono, Internationalization Force, IGDA Japan 

0 件のコメント:

コメントを投稿