2013年10月17日木曜日

スカラーシップ感想文2013_15

こんにちは、みなさん。私はアリックス・シャープです。サウスウエスタン大学で言語学を勉強中で、サンディエゴ州立大学の編入を計画しています。私の経歴は少々異なっていまして、というのも里帰りといえるでしょうか、はじめての日本訪問という以上のものだったのです。私は日本で生まれ育って、15歳の時にアメリカに移住しました。日本で育ったのでーー私はアメリカのユーザーが体験するより2年も前からポケモンを遊んでいましたーーインターナショナルスクールでその話をすると、みんな困惑していました。私は任天堂のゲームで育ちました。「ドンキーコング」や「ポケモン」、そしてマリオのゲームなどです。両親もゲームを遊ぶ人だったので、ゲームなしの時間が思い出せません。私ははじめてアメリカに来たとき、ゲーム文化の違いにショックを受けたことを覚えています。ここでは国中で誰もがRPGではなく、FPSにだけ興味があるようで、私は一人寂しくプレイしていました。

私は5年ぶりの帰国を楽しみにしていました。そして私の従姉妹が私に会いに来たとき、あまりゆっくりできないことが明白になりました。私は自分の母国の光景を目にしながらお酒を飲み、次の日からのイベントに思いをはせました。翌日、私はデイビッド(彼はスカラーの一人で、ホテルが近かったのです)と会い、それから他のメンバーと合流しました。幸運なことに、私たちはすでにFacebook上で交流していましたので、それほど不安なことはなく、すでに打ち解けることができました。私たちは最初にCRI・ミドルウェアを訪問しました。そして私が大好きなフランチャイズの一つ、「サクラ大戦」の制作に協力していることを知って興奮しました。どんな風に彼らが制作に貢献しているのか、それは私の知識をはるかに凌駕していました。私はそれまで「ミドルウェア」や、それがどんな風に開発に統合されているのか、考えたこともありませんでした。

私たちの次の目的地はランド・ホーでした。同社ではパブリッシャーとデベロッパーの違いについて、より深く知ることができました。私たちはまた、マーケティングなど、一般的な企業で知りうる以上のことを学びました。私は日本国籍を所有しており、日本で働く可能性について、何か障害があるとは予測していませんでしたが、ビザの問題であったり、日本で働く上での法律的な課題についてより多く学びました。私たちはまた、「クリムゾン・ドラゴン」を見る機会があり、この家庭用ゲームの魔法のエフェクトが明るすぎないことを知って嬉しくなりました(というのも、私は光過敏性発作をおこしたことがあるのです)。そして、開発者の皆さんはそのことを聞いて喜ばれていました。

三社目はCygamesで、私は同社が社員の成功に対して多大な注力をしている様に心を打たれました。数多くのアーティストには液晶ペンタブレットが支給され、働きやすさを保証するために部屋が薄暗くなっていました。同社はまた、巨大なビルの中で4つのフロアーを占有していました。会社を訪問した後、私は「進撃のバハムート」をダウンロードしました。そして今でも楽しんでいます。

東京ゲームショウはまた別の脅威でした。私は1時間以上もかけてうろうろし、GoogleMapを助けに電車に乗り込みました(私たちは幕張メッセに到着するために2回も乗り換えなければなりませんでした)。東京駅はとても巨大で、私たちはなんとか近道を進みました。皆さん、正しい道順を探すために、たっぷり時間をとってくださいね!

ようやく幕張メッセに到着し、その巨大さぶりに驚きました。私たちはオープニングセレモニーに出席し、すばらしい講演を聴きました。PS4は本当に刺激的でした。ビジネスデイの二日目は自由行動ができましたので、私は会場を探索し、数多くのゲームを体験しました。ゲームの多くがモバイルアプリで、スマートでした。携帯ゲーム機を追加で購入する必要がありませんし、今やほとんどの人がモバイルデバイスを持っているのですから。モバイルゲームのメリットとデメリットについても話しました。勝つためには課金が必要で、それが結果的により多くの利益を産むのです(「キャンディクラッシュサーガ」や「パズル&ドラゴンズ」を見てください)。私は多くの企業と話をし、刺激を受け、名刺を交換しました。今でも東京ゲームショウでの出会いをきっかけに、幾つかの企業と交流を行っています。

私は他のスカラーのために、セガのサウンド開発者であり作曲家の小林秀聡さんとお会いした際に通訳をつとめました。私たちはすばらしい夕食を共にし、ゲームオーディオや、彼らが使用しているプログラムについて、多くの事柄を聞き、知識が得られました。それは本当に素晴らしい体験で、私は自分がただ趣味のレベルで音楽を楽しんでいたのだと思い知らされました。

デイビッドと私は日曜日に一般公開日の盛り上がりぶりを見るため、東京ゲームショウを再訪しました。私は後に今年度が史上最大の集客数だったことを知り、コスプレイヤー・コンテストの入賞者について聞き、自分もまた盛り上がりました。ニンテンドー3DSの「すれ違いMii広場」では100人以上のMiiが登録されました。スクウェア・エニックスの開発者にお会いして、ブリザード・エンタテインメントの「ディアブロ3」がどのように家庭用ゲーム機で移植販売されたか、話す機会もありました。

日曜日に東京ゲームショウが終了すると、私たちはSCEJAで開催されたすばらしいパーティ、「Indie Stream」に参加しました。私は海外進出を検討したり、アメリカでのイベント出展のために翻訳者を求めている企業と交流する機会もありました。私は実際にゲームの翻訳者としてキャリアを積み重ねていきたいと思っています。稲船敬二さん(INAFKING)もパーティに参加されていて、「ロックマン」ファンの私としては、興奮のあまり思わず歓声を上げそうになりました。美味しい食事をいただくこともでき、結果としてすばらしい体験でした。

この体験はお金に換えられません。本当にプライスレスでした。私は自分が成功するために何をしたらいいか知り、理解することができました。IGDAの皆さん、他のスカラーたち、そして小野憲史さんにたいへん感謝します。どんな会社に入ることになるかわかりませんが、どの会社に対しても誠実に向き合い、自分の居場所を探したいと思います。


アリックス・シャープ/サウスウエスタン大学

Hello everyone, and my name is Alix Sharp. I currently attend Southwestern College for Linguistics studies, and plan on transferring to San Diego State. My experiences are different, as it was a homecoming, rather than my first trip to Japan. I was born and raised there, and moved to the US when I was fifteen. Growing up in Japan had it’s perks - I had Pokemon two years before the US had it, thus - me talking about it in my International school had everyone confused. I was raised on Nintendo products; Donkey Kong, Pokemon, and Mario games. My mother and father also play video games, so I don’t remember a time without video games. I remember game culture shock when I first moved to the US. Over here, it seemed that everyone was only interested in FPS and not RPGs, which I pretty much solely played. 

I looked forward to coming home for the first time in five years, and my relief was evident when my cousin came to get me. I drank in the sights of my homeland and anticipated the events to come the following day. The next day, I met up with David (a member of my group that stayed relatively close by) and we both went to meet up with the group. Fortunately, because we met on facebook beforehand, it wasn’t that awkward and we quickly warmed up to each other. We first head to CRI Middleware Co.,Ltd. , and I was excited because they helped create one of my favourite franchises called Sakura Taisen. I got so much more out of it than I realized - knowledge about how things come together and it was very exciting. I never really thought about “middleware” and just lumped it up into development. 

Our second stop was Land Ho! CO.,LTD. - a company that taught me more in detail the difference of publisher versus developer. We also learned more of the other aspects of a typical company, like marketing. While I don’t have an issue with possible employment in Japan, as I’m a Japanese citizen, I learned more about visas and other legal red tape that was needed to ensure employment in Japan. We also had a chance to look at Crimson Dragon and I was happy to see that console spell effects weren’t bright (as I’m photosensitive and epileptic) and the developers were happy to hear that.

Our third stop was Cygames Inc. and I was very impressed with how devoted they are to their employees success. Artists received a special tablet that was massive, and a dim room to ensure that the environment is conductive. They also had four floors of a massive building. After we met the company, I downloaded Rage of Bahamut, and I’m currently enjoying that.

TGS was a different beast. I had to figure out how to get to a place over an hour away, and Google Maps helped me plan out the trains I needed (we needed to transfer twice to get on to the train that would get us over to Makuhari Messe) and we were cutting it close, as Tokyo Station is HUGE. Don’t forget to allow yourself some time to navigate! 

We finally got there and I was amazed at how big the convention was. We sat in on the opening ceremony and heard some amazing speakers. I’m really excited for the PS4. We were given the second business day a free day, and I explored and played so many games. I noticed that a lot were on mobile platforms and it’s smart; you don’t need to purchase another handheld device and almost everyone has a mobile nowadays. I talked with someone about the pros and cons of a mobile game. It’s pay to win, and overall much more profitable. (See: Candy Crush, Puzzles and Dragons). I was able to talk and impress many companies and exchange business cards, and I’ve been talking to a few companies that I’ve met because of TGS.

I was assisting some of my fellow scholars in translation because we met Hideaki Kobayashi, a sound developer and composer from SEGA. We had an amazing dinner with the group, and I was able to hear and learn more of about audio and the programs that they use. It was really fascinating, considering that I only play instruments and music as a hobby. 

David and I came back on Sunday to see how huge the public days were. I found out later that it was a record attendance, and I also was excited to hear that cosplay is celebrated. I also received over a hundred street passes for my 3DS. I had a chance to talk to someone at Square Enix and how they have the rights to publish Blizzard Entertainment’s Diablo 3 for console. 

After Sunday concluded, we had an amazing opportunity to attend a party at Sony Japan - the Indie Stream party. I had a chance to mingle with some companies who were looking to expand, or needed translators for their company events in the US. It seems like there’s a hot commodity for these sort of things. I hope that I can actually create a career out of translating. Keiji Inafune (INAFKING) was there and my inner Megaman fan was ready to scream out of excitement. We were also given some delicious food and overall, it was a pleasant experience.

This experience is priceless, truly priceless. I know and understand the path I must take to succeed, and it’s all thanks to IGDA, the people in my group, and especially Kenji Ono. I don’t know which country I’d end up in but I am faithful that with either country, I’ll find a home.

Alix SharpSouthwestern College

*日本語翻訳 IGDA日本/Translated by IGDA Japan

0 件のコメント:

コメントを投稿