2011年4月14日木曜日

GDC2011 プレゼンテーション翻訳:中東ゲーム市場:可能性と課題

GDC 2011 のローカリゼーションサミットで行われたセッション「Game Markets in the Middle East: Opportunities and Challenges 」のプレゼンテーション翻訳が完了しました。
翻訳してくれた小野さん、ありがとうございます!

先日 IGDA Japan SIG-GLOCALIZATION ではイスラム世界におけるゲームのパブリッシングを中心に発表がなされましたが、こちらは中東地域向けゲームのローカライズがメインテーマです。

コンテンツの政治/文化的「適切さ」を考慮することも大事だが、「妥当性」を考慮することも大切 -- この言葉は、現地で携わらなければ出てこないと思います。ぜひご一読ください。


担当メンバー

翻訳:

小野 憲史(オノ・ケンジ)
1971年生まれ。関西大学社会学部卒。ゲーム批評(マイクロマガジン社)編集長を経て2000年よりフリーランスで活動中。2008年から主夫時々ゲームジャーナリスト。IGDA日本グローカリゼーション部会・共同世話人。著書に「ニンテンドーDSが売れる理由」(秀和システム・共著)「ゲームニクスとは何か」(幻冬舎新書・構成協力)がある。kono3478@gmail.com


プルーフリード:

福市 恵子(フクイチ・ケイコ)
2004年からフリーで活動しているゲーム翻訳者(英日)。Xbox 360ゲーム「Alan Wake」ではクレジット掲載していただきました。その他、幅広いジャンルのゲームタイトル多数の翻訳をお手伝いしております。文芸翻訳コンテストで最終選考に残った経験あり。企業 Web サイトなどのマーケティング翻訳も手がけています。現在シナリオ ライティングを勉強中。ゲーム翻訳のお仕事のご相談は随時受け付けております!k.fukuichi@gmail.com までお気軽にどうぞ。 http://jp.linkedin.com/pub/keiko-fukuichi/28/510/a46


矢澤 竜太(ヤザワ・リュウタ)
1978 年生まれのフリーランス英日ゲーム翻訳者、IGDA Japan i18n Force (Internationalization Force) 代表。この他、CEDEC サポーターをしたり、#VGTransJP という名のゲームローカリ関係者向けリソース収集サイトを作ったりしています。ゲーム関係のお仕事は随時募集中。翻訳に限らず、アイツに頼んだらできそうじゃない?と思うことがあったら ryazawa@ninjatranslator.net までご連絡ください! http://www.ninjatranslator.net/



:

1 件のコメント:

  1. 講演のレポート記事はこちら。
    http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3209

    関連記事として、グローカリゼーション部会の4/2セミナーで行われた「イスラーム法とゲームパブリッシング」の講演レポート記事はこちら。
    http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3511

    講演で使われたスライドはこちらです。
    http://www.slideshare.net/ShigekiSaito/ss-7563682

    返信削除